3月になると、ホワイトデーや送別会などでプレゼントを贈る機会が多いですよね。
30代〜40代の女性へのプレゼント選びってほんと難しい!
色んなものに興味があるヤング世代とは違って、酸いも甘いも経験して自分に合うもの・好きなものがハッキリしてくる年代です。
若すぎてもダメだし、オバサンくさくても失礼だし…
今回はそんな悩みを解決する、『きっと喜ばれるであろうギフト』を紹介します。
男性に読んでいただいても役立ちますし、もちろん女性の皆さんにも◎!
(文章内画像はすべてイメージです)
価格帯
これはもちろん贈る人・贈られる人の関係性にもよりますが
今回はアラフォーという年代も考えて、安すぎず、高すぎずの辺りで、5,000円〜10,000円前後のものをご紹介していきます。
お友達へのお誕生日プレゼントだったり、転勤する同僚へのプレゼントなんかにいいですね!
迷ったらまずナチュラル系!
お相手の好みがあまりわからない…という方は、何を選ぶにしても色やデザインのシンプルなものを選ぶことをオススメします。
例えば色であれば、女性ならピンクと考えるのは安易です。ピンクを堂々と持つことができるのは20代までです…(ピンクが好き!と公言している方であれば問題ありません)
白やクリーム、ベージュなどのナチュラル系を選ぶのが無難です。リボンやハートのモチーフを女性全員が好きだと思っていると大間違い!(私はまずその時点で使いません)
アラフォー女性は1周まわって原点にもどっていることが多いです。健康志向の方も多いので、ナチュラル、オーガニックというワードに弱かったりします。
ハイブランドのコスメ雑貨
誰もが知っている高級ブランドが、意外なものを販売していたりします。
だいたいが『自分ではなかなか買わないけど、もらったら嬉しいもの』
ブランドの名前があるだけでもきっと女性は嬉しいですよね!
化粧品を選ぶとなると、肌質に合うかどうか、色・香りの好みがあるので要注意。そのあたりがあまり影響しないものをセレクトしてみました!
CHANEL(シャネル)

ラ クレーム マン リッシュ
ハンドクリーム(リッチ)
¥5,800円
公式サイトの商品ページはこちら

ボーイ ドゥ シャネル リップ ボーム
リップクリーム
¥4,800円
公式サイトの商品ページはこちら
CHANELのコスメというと、香水やルージュのイメージが強いですが、香りや色の好みは人それぞれ。そういった要素の少ないこちらの2点であれば、プレゼントでもらうと嬉しいですよね!ただ一時期流行りすぎたので、既に持っている可能性も…
HERMES(エルメス)

カレ・タオル ステアーズ
タオル
¥7,040
公式サイトの商品ページはこちら
HERMESにもありました!自分ではなかなか買わないであろう、HERMESタオル!
32cm×32cmというハンドタオルサイズですが、持っていると気分がアガるはず。
DIOR(ディオール)

ディオール アディクト リップ マキシマイザー
リップグロス
¥4,070
公式サイトの商品ページはこちら
こちらは予算より少々お安めですが、番外編。
以前テレビ番組で、指原莉乃さんがガチで紹介していた『貰えると嬉しいプレゼント』。確かにこれを貰うと嬉しいです!色も種類がありますが、個人的にはどの色をいただいても使えるなぁという印象でした。
オーガニック系ブランドの日用品
お部屋に置いているだけでオシャレなパッケージが多い、オーガニック系・ナチュラル系ブランドの商品。毎日使うものだから、このお値段いつもは買えない…というものを貰えると嬉しいです。
Aesop(イソップ)

レバレンス ハンドウォッシュ
ハンドウォッシュ
¥4,730
公式サイトの商品ページはこちら
個人的にすごーくオススメしたいのがこの商品!
我が家でも使っていますが、とても良いです。パッケージもオシャレ。
ハンドバームも一緒にプレゼントしてもいいかもしれませんが、こちらは香りが独特なので好みが分かれるかもしれません。
kashwere(カシウェア)

HALF BLANKET/SOLID
ハーフブランケット/ソリッド
¥16,500
公式サイトの商品ページはこちら
“日常使えるカシミア”というコンセプトで開発され、名前の由来にもなっているほど。海外セレブからも絶大な支持を得ているカシウェアは、触り心地が素晴らしいです。(素材はポリエステル100%だそうです)
予算は超えてしまいますが、ハーフブランケットということで膝掛けにも使えますし、大人女性ならきっと喜んでもらえるはず!
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)

special day<ボディケアギフト>
ボディウォッシュ・ボディミルク・オリジナルポーチ・ギフトスリーブ
¥7,590
公式サイトの商品ページはこちら
ジョンマスターオーガニックはずっと人気がありますね。
シャンプーやコンディショナーといったヘアケア商品が人気ですが、意外とヘアケアに関しては決まったブランドを長く使う人が多い印象です。なのでここではあえてボディケアギフトをセレクトしてみました!
有名店の紅茶・スイーツ
ちょっと高級なスイーツなんかをいただくと、嬉しいですよね。
お相手が欲しいものがわからない…という場合は、食べ物などの消えもののプレゼントを贈ると間違いないでしょう。
プレゼントにはもちろん、自分へのご褒美にも是非!
Mariagefreres(マリアージュフレール)

紅茶とポットの贈り物
マルコ ポーロ、ロゴ プチ ティーポット
¥7,000
公式サイトの商品ページはこちら
紅茶好きな人にはたまらないお店、マリアージュフレール。直営店には何から選べばいいのかわからないくらいの茶葉の種類があります。
その中でも、マリアージュフレールといえばこれ!と言われる種類が『マルコポーロ』。そんな代表作と可愛いティーポットのギフトセット。こんなのもらったら絶対嬉しい…
ECHIRE(エシレ)

ガトー・エシレ ナチュール
バターケーキ
¥5,400円
公式サイトの商品ページはこちら
バターで有名なエシレ。その中でも一番入手困難で大人気なのが『ガトー・エシレ ナチュール』というバターケーキ。私もいつかは食べてみたいと思いつつ、まだ食べれていません…
なぜ入手困難なのかというと、この商品はオンラインはもちろん、新宿や大阪のお店でも取り扱いがなく、手に入るのは東京・丸の内のエシレ・メゾン デュ ブールだけという代物。しかも1日15台限定!これを買うために、開店前から並び整理券をもらえた人のみが購入することができるのです…
クリームの半量がエシレということなので、なかなかの味の重さな気もしますが、なんといってもこのレア感と映え感!大人女性なら1度は食べてみたいと思うはず!
まとめ
アラフォー女性がきっと喜ぶブレゼントについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
自分を確立した大人な女性への贈り物って難しいですよね。
でもきっと、お相手のことを想いながら選ぶプレゼントであれば、なんでも喜んでくれるはずです。
もし迷ったら、先に「どのお店で買うか」「予算」だけでも決めて、あとは店員さんに聞いてみるのも良いですね!
- 自分の固定概念だけで選ばず、お相手の好きなスタイルを調べてみよう!
- 香りの強いもの、個性的なものはなるべく避けた方が○
- 「自分ではなかなか買わないけれど、貰ったら嬉しいもの」が狙い目!
- ブランドの名前だけでも気分がアガる!
- 置いているだけでオシャレに見えるもの、は嬉しい!